執筆者 永田 順伸 | 2008年03月03日月曜日 | osCommerce, フリーランス日記
他社が納入したosCommerceにバグがあるということでいま作業している。この会社はS県の有名なところらしいが、前回以上にひどい内容で驚いている。...
執筆者 永田 順伸 | 2008年02月23日土曜日 | WordPress
あるサイトに「WordPressの著作権を示すリンクは削除できない」という趣旨の説明があった。その方のサイトにはきちんと「powerd by WordPress」がありWordPressへリンクがある。私のサイトは「powered by 俺」などと、ふざけた表示をしているし、リンクも自分のメールアドレス宛だ。 心配になって日本語サイトを調べて見たが情報が見つからず、http://wordpress.org/で、やっと発見した。 WordPress › Support » Powered by wordpress...
執筆者 永田 順伸 | 2008年02月22日金曜日 | WordPress, Zen Cart
お客様から何件か返信があり、geeklogを使っているということが書かれていた。 Zen Cartでページを作成するのに手間がかかるので、geeklogを利用されるという。 オープンソースCMS Geeklog http://www.geeklog.jp/ サイトに情報があふれどこになにがあるのかわかりにくい。 WikiPediaで調べてみると特徴、欠点、設置条件が手短にまとめられていてわかりやすかった。WikiPediaを読んだ限りでは、テーマ(テンプレート)の部分に課題がありそうだ。 Geeklog –...
執筆者 永田 順伸 | 2008年02月21日木曜日 | フリーランス日記
私の営業はGoogleで秘密のキーワードを使って検索して、気に入ったサイトにメールを書くという簡単な方法だけ。東京に住んでいるが、北海道や大阪のお客様の仕事もしている。今日も全国の元気なサイトを探してメールを書いている。サイト運営者がどんな人なのかをページ上から想像する。家族で一生懸命がんばっているところもあるし、大きな会社もあるし、非常に怪しげなところもある。時間をかけてサイトを見ていると人の名前や企業名、住所まで頭に入ってしまうようで、ニュースで事件や交通事故があると、あのサイトの近くだけど大丈夫かなと余計なことを心配してしまう。...
執筆者 永田 順伸 | 2008年02月20日水曜日 | Zen Cart
お客様からZen Cartの支払いモジュールにPayPalを追加したいという連絡があった。 私自身、PayPalの設定は経験がなかったので、モジュールのインストール方法だけご説明して終わった。しばらくすると、再度連絡があり、Pay Palに登録したが買い物を続けていくとPay Palからエラーが返ってくるらしい。 お客様の指摘では以下の状況と同じという。 http://zen-cart.jp/bbs/viewtopic.php?t=3324&highlight=paypal...