ヴィスタ

快晴の日に、眼科に行き、その足でPCを買いに行った。 いままで手作りのデスクトップしか使ったことがなかったが、 とにかく仕事ができるPCということでノート型のPCを購入した。 どれも納品までに時間がかかりすぎて持ち帰りできるのは少なかった。...

故障

PCが不調になり、仕事をするよりPCの調子を整える時間の方が多くなった。古いのでいつ壊れるかと心配していたが、何度かブレーカーが落ちてから調子が悪くなっていた。悪いことは重なるもので、疲労とアレルギーのせいで目の充血が取れなくて、目が痛くなった。 あまり良くない体調のまま、データを移行したり、OSを再インストールしているうちに間違ってデータを消してしまった。本当に大切なデータはいくつかの方法で保存してあるので問題ないが、iTunesの音楽データが消えたのは残念だった。その他保存していた資料類が消えた。...

ハードディスクとグラフィックボード

古いパソコンを調整しながら使ってきたが、最近、青い画面で停止することが多くなった。いろいろ調べたが原因はわからないまま不便な思いをしながら使い続けてきた。 先日、ハードディスクの容量が残り少ないことに気づいた。25GBしかないので整理しないとすぐにいっぱいになる。整理の後、デフラグの前にディスクチェックした。大切なデータはUSBメモリーに入れておき万が一に備えて、エラーを修復するモードで実行、再度確認してみる。まだエラーがでる。2、3度繰り返したがエラーは修復されなかった。...

ねんきん特別便が届いた!

青い封筒に「ねんきん特別便」と書かれている。 私の支払い記録が、宙に浮いた5000万件の中に入っているらしい。 ちょっと、ドキドキする。 かなり過去の記憶を手繰りだす必要があるな。...

確定申告も締め切り

毎年、大変な思いで確定申告書を作成している。 平成19年度分は2008年は3月17日月曜日まで。これを過ぎると青色申告をしている私は青色申告特別控除ができなくなる。零細個人事業者にとってはかなりな打撃になる。 仕事を引き受けているのや、見積もりを依頼されているものもちょっと休んできょうは確定申告の書類作りだ。 以下、自分のための仕分け用メモ 普通預金の利息は、利子所得となり「事業主借」...

見積もりは難しい

最近、立て続けに見積もりをしている。 見積もりを出す相手がいるだけでもありがたいことだと思う。 当然、同じ基準で作業項目ごとに料金を出して提示する。...